人気の獺祭。
数ある銘柄の中でも、1.8Lの売れ筋はこれです。
獺祭磨き3割9分の1.8L。
純米大吟醸で価格は、4,762円(税抜)です。
このクラス、一般的に1万円くらいしてもいいのでは?
シエスタでは1.8Lではダントツに売れています。
お世話になった方に贈り物をと、お買い物をする方が今どきは多いです。
ここシエスタでも一日何回包装することか?
ご自宅用よりもギフト用が多くなっています。
ご予算1万円の場合、こちらがおすすめ。
獺祭磨き2割り3分の純米大吟醸。
木箱入ですよ。
獺祭には専用グラスがあるって知ってました?
マークイズ静岡にありますシエスタの獺祭専用冷蔵庫の一角にご用意してあります。
ワイングラスタイプとフルートグラスタイプがあります。
さすがは静岡の特約店だけのことはありましょう。
これだけ常時獺祭を取り揃えている店もないでしょう。
獺祭をお探し?
それならマークイズ静岡にあるシエスタに行こう!
獺祭のスパークリングは発売時に大ブレーク。
ところが製造数量が少なく、
なかなか手に入りませんでした。
今も、年間を通すと入荷のない時期もありますが、
以前ほどではありません。
獺祭スパークリング磨き23%は720mlが入っています。
けっこうな値段ですが、それなりの価値は十分にあり!ですよ。
静岡ではマークイズ静岡にありますシエスタにて販売しています。
シエスタでは静岡の特約店ということで、
いくつもの種類を扱っています。
スパークリングもあります。
3種類あり、その内の一つが磨き50%です。
マークイズ静岡にありますシエスタでは、
このスパークリングはだいたい年間を通して切れることはありません。
獺祭の限定販売「獺祭48寒造早槽」
やはり獺祭の実力は確かなのでしょう。
無言で完売間近!
獺祭の人気はすごい。
獺祭の静岡の特約店はマークイズ静岡の1階にありますシエスタです。
さて、数ある獺祭の銘柄の中で、人気一番は何だと思いますか?
それがこれ。
獺祭のお試しセットです。
磨き違いが3本入っていて、各々23%、39%、50%となります。
価格は2,500円(税抜)ということも、お買い上げやすいお酒です。
シエスタはマークイズ静岡の1階にあります。
2017年12月の読売新聞に大々的に獺祭が広告を出しました。
内容は、「獺祭を高く買わないで下さい」
つまり特約店にてお買い上げ下さい。とのことです。
シエスタも獺祭の特約店ですので、
新聞に店名が記載されています。
海童の春雲紫粗濾過うすにごり焼酎、焼酎道場の櫻酵母仕立てを2品。
どれももやもやっと流れる雲を焼酎に表現した感じ。
春の焼酎ならではの酔い心地が待っています。
春よ来い!
シエスタに来い!