マークイズ静岡の酒売り場のシエスタ。
なのに・・・。
あれれれれ。
京都のお菓子があるではありませんか!
何やら品があって、いいですねえ。
実は会社全体としては、数年前に扱ったことがある商品だそうです。
それをギフトがよく売れるシエスタで販売。
なるほどねえ。
シエスタは贈り物が多いです。
今年、いや、来年になりますか、2019年元旦届けの獺祭があります。
獺祭純米大吟醸磨き二割三分遠心分離の生酒です。
7,500円(税抜)
これはレアですね。
生の熟成を楽しむために、2本買って、
1本は元旦に飲み、
もう一本は立春に飲むとか。
面白そうです。
実はそういうお客様がいらっしゃいました。
お酒の世界にも遠心分離があります。
とは言うものの、おそらく遠心分離の機械を持つ酒造会社は2,3社と思われます。
重力で搾らず、遠心分離で搾る。
必要な部分のみをもろみから取ることが出来る遠心分離なので、
比べると、まろやかな良さがわかります。
ノムリエおじさんは、一つだけ出されれば、
遠心分離かどうかは、わかりませんが、
二つ同時に比べれれば、すぐにわかります。
誰でもわかると思います。
それほど遠心分離は違います。
ただいまシエスタには二つの遠心分離があり、
獺祭磨き三割九分と獺祭磨き二割三分です。

左が遠心分離で、720mlが3,500円(税抜)

左が遠心分離で、720mlが7,500円(税抜)
このお酒には完敗。
完璧と思わざるを得ません。
現在、2018年12月10日(月)の獺祭スパークリングラインナップをご紹介します。
写真左から、
獺祭 スパークリング50 720ml 2,080円(税抜)
獺祭 スパークリング39 720ml 3,100円(税抜)
獺祭 スパークリング50 300ml 1,150円(税抜)
獺祭 スパークリング39 300ml 1,800円(税抜)
獺祭 スパークリング23 720ml 6,600円(税抜)
獺祭 スパークリング23 300ml 3,300円(税抜)
季節柄、スパークリングが喜ばれますので、
仕入は豊富にしてありますが、
売れ切れにはご容赦ください。
数十ケース入れてあります。
静岡県内一の獺祭販売量を誇る特約店シエスタです。
この記事は土日の晩に出勤が多い、ノムリエおじさんが書いています。
今年はクリスマス限定の獺祭スパークリングが登場。
磨き二割三分のスパークリング。
300m 3,300円(税抜)と
720ml 6,600(税抜)があります。
粉雪のようなにごりが気持ちよさそうです。
シエスタにてサンタならぬ土日おじさんノムリエがお待ちしています。