2018年04月01日の記事一覧

3月30日のマークイズ静岡の火災について

 シエスタの入っているマークイズ静岡にて火災がありました。

 建物周辺を消防自動車でびっしり囲み、
尋常ではない雰囲気の一日でありました。

 とは言うものの、中で働いている人には、外のことはわかりませんので、
物々しいと思うかどうかは、その人次第でしょう。

 火災は3階にあるフードコートの飲食店から出ました。

 結果は、ダンボールを少々焼いたくらいのボヤ。

 それでおしまい、とはいかないでしょう。

 消防関係者の話では、これほどの大きい建物火災は、
これまで静岡にはなく、経験がないため、どうなってしまうかわからない。

 建物の鉄道側はコンクリートで覆われているため、
消防自動車からの消火活動は出来ない。

 となると、国道側のガラスをやぶるとか、
建物内からの消火になる。

 一軒の店の火災が建物すべてを駄目にしてしまうことでしょう。

 さらに、ほとんどの方がお車での御来店。

 駐車場は建物上部にあります。

 火元よりも上にあり、煙や熱は駐車場に向います。

 仮に、煙にまかれず、車に乗り込み、降りようとしても、
外までの道はらせん状で、なかなか進まないでしょう。

 したがって、車での非難は無理。

 エレベーターもエスカレーターも止まるとなると、階段はないので、
エスカレーターが階段代わりになり集中。

 ここでももみくちゃになるでしょうから、けが人も続出。

 このようにたやすく予想できますが、
今回の火事についての、館内放送はずさんで、
従業員すらどうしていいのか、お客様にも説明が出来ずにいたそうです。

 滅多にはないことでしょうが、2年前にもありました。

 何かあった場合、人々の協力がなければ、
どうしようもないと知らしめた火災です。

 何にもなくてよかった。

 これが当たり前と思わないように、仕事です。

お風呂に獺祭?

エイプリルフールというわけではありません。

お風呂にも獺祭の出番あり!


お風呂で獺祭石鹸で綺麗になり、
晩酌で獺祭を飲み、
明日えの活力を!

みなさん手に取って、唸ってくれています。
タグ :獺祭

< 2018年04>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
シエスタ
シエスタ
世界のワイン、日本酒、焼酎は店内外に溢れんばかりに豊富にあります。